MEOレポート機能 - Googleマイビジネスのインサイトをレポート化 (日別・月別・期間比較)
MEO検索順位データ、Googleマイビジネスの日別、月別インサイトデータのレポートダウンロードの概要、手順について解説します。
Gyro-n SEOのMEO機能では、Googleマップの検索順位やGoogleマイビジネスのインサイト情報などの、多くのデータを取得して管理できます。
さらに、それらのデータをまとめて一括でPDFレポートを出力することが可能です。
出力できるデータは、以下となります。
店舗の検索順位レポート
- レポート抽出期間の検索順位グラフ(最大12キーワード)
Googleマイビジネスインサイトデータ
- レポート抽出期間の日別データ(比較データ)のグラフ
- 月間レポート抽出期間の月別データのグラフ(前年比較データ)
- 月間数値での一覧データ
- レポート抽出期間の投稿インサイトデータ
- レポート抽出期間の施策メモ
レポートイメージ(※データはサンプルです)
【Gyro-n】MEOレポートサンプル
目次
- 店舗の検索順位レポート
- Googleマイビジネスインサイトデータのレポート
- 2-1. レポート抽出期間の日別データのグラフ
- 2-2. 期間比較データ
- 2-3. レポート抽出期間の月間データのグラフ
- 2-4. 月別数値データの一覧表
- 2-5. レポート抽出期間中の投稿インサイト
- 2-6. レポート抽出期間中の施策メモ
- 2-7. レポート出力用テキスト
- MEOレポートの操作手順
1.店舗の検索順位レポート
レポート画面から、店舗を選択し、レポート作成したい店舗を選択します。
MEOレポート、店舗の選択
マイビジネスのインサイトデータをグループ化した合算レポート
ローカルビジネスのレポートを選択すると、登録されている店舗ビジネスのインサイトデータを合算集計してレポートすることも可能です。
MEOレポート、ローカルビジネスの選択
MEOレポート機能では、指定したキーワードの検索順位グラフを一覧でレポート化します。
MEO順位レポート
レポート出力できるキーワード数は最大12キーワードです。
管理キーワード数が12を超えている場合はシステムの登録順位に12キーワードまでが抽出され、管理している全てのキーワードをレポートすることはできません。
任意のキーワードを指定してレポートするには、まず各キーワードにタグを指定してグループ分けしておく必要があります。
レポート画面の「抽出キーワード用タグを選択」で該当するタグを指定することで任意のキーワードだけをレポートできます。
(この場合もレポート上限は12キーワードです)。
MEOレポート画面の「抽出キーワード用タグを選択」
2.Googleマイビジネスインサイトデータのレポート
MEOレポート機能では、登録店舗のGoogleマイビジネスのインサイトデータを幅広くレポート化することができます。
2-1.レポート抽出期間の日別データのグラフ
インサイトから、検索表示回数・ビジネスを検索する方法・ユーザーの反応・写真閲覧回数の各データを日別グラフでレポートします。
Googleマイビジネス、インサイト日別データのレポート
2-2.期間比較データ
Googleマイビジネスの管理画面からではインサイトデータの比較グラフは表示できませんが、Gyro-nのインサイトレポートでは、自由に二つの期間を設定し比較グラフを作成することが可能です。
Googleマイビジネス、インサイト日別データの期間比較レポート
比較レポートでは、比較期間による変化率も合わせて表示します。
比較期間の変化率の記載
2-3.レポート抽出期間の月間データのグラフ
Googleマイビジネスの管理画面からでは、月別のインサイトデータを表示することができませんが、Gyro-n・MEO機能のインサイトレポートでは、最大18ヶ月(1年半)の月間推移のレポートを表示することができます。
Googleマイビジネス、インサイト月間レポート
月間データレポートの初期設定では、抽出期間は前月最終日までの3ヶ月間になっています。
期間設定は最大18ヶ月まで自由に変更できます。
最大18ヶ月のレポートの例
Googleマイビジネス、インサイト18ヶ月の推移レポート
月間レポートは、前年と比較したグラフ表示が可能です。
Googleマイビジネス、月間レポート:前年比較
前年比較のチェックボックスをオンにしてレポートを作成すると、前年比較グラフが表示されます。
インサイト月間レポート:前年比較
2-4.月別数値データの一覧表
月間データで抽出した数値を表でレポートします。
Googeマイビジネスの管理画面では確認できない、各項目の合計値が確認できます。
Googleマイビジネス、インサイト月間データの集計レポート
2-5.レポート抽出期間中の投稿インサイト
レポート抽出期間中に投稿された投稿インサイトデータ(個別投稿、種類別投稿)を表示します。
※Gyro-n上で行った投稿ではなく、Googleマイビジネスに投稿されている全ての投稿の閲覧数と日別平均閲覧数が表示されます。
投稿インサイトについて詳しくはこちら
投稿インサイト - Googleマイビジネスの投稿ごとの閲覧数をレポート化
MEOレポート投稿インサイト(個別投稿データ)
MEOレポート投稿インサイト(種類別投稿データ)
2-6.レポート抽出期間中の施策メモ
レポート抽出期間中に行ったメモを一覧で表示し実際に行った施策がわかるようにレポート化します。
施策メモは、検索順位グラフ・インサイト日別データのグラフにピンを表示し、施策が順位評価、インプッション増加やアクションにつながっているかを検証することができます。
レポート抽出期間中の施策メモ
2-7.レポート出力用テキスト
MEO対策コンサルタントや代理店などのご利用者向けに、レポート表紙の上部に、社名など自由なテキストを挿入できる機能を用意しました。
管理しているクライアントへのレポートなどにそのままご利用いただけます。
レポート出力用テキスト記入フィールド
※テキストの最大文字数は60文字までです。
MEOレポート表紙、出力用テキストの表示例
3.MEOレポートの操作手順
MEO機能画面の左メニュー、「レポート」をクリックし、
レポート出力したい店舗を選択します。
抽出キーワード用タグを選択します。
検索順位とインサイトデータのレポート抽出期間を指定します。
月間データのレポート抽出期間を指定します。
レポート出力用テキスト(レポート表紙に表示させたい社名など)を入力します。
※未入力の場合は、何も表示されません。
レポート作成をクリックします。
レポートデータが一覧で表示されます。
作成したレポートの内容で問題なければ、「PDFをダウンロード」をクリックします。
PDFファイルがダウンロードされます。
Gyro-nのMEOご利用の方に「ローカルSEO施策ハンドブック」無料進呈!
Gyro-n SEOのMEO機能は、Googleマップの順位チェックだけでなく、Googleマイビジネスとの連携による管理・設定・分析まで、MEO施策をトータル管理。(2週間無料トライアルが利用できます)

※MEO機能はGyro-n SEOの拡張機能のため、Gyro-n SEOのアカウント登録が必要です。
※アカウント登録された方には実務で使える「ローカルSEO施策ハンドブック」を進呈!
※ Gyro-n SEOは(1)法令に反する(2)公序良俗に反する(3)Googleガイドラインに抵触するサイト・ロケーションではご利用いただけません。
※ 3ヶ月無料特典はスタータープラン限定です(プラン・オプション変更をした時点で無料期間は終了します)。
MEOレポート機能 関連ページ
- 予約投稿機能
-
Gyro-nのMEO機能、予約投稿のしくみと手順を解説します。
- 複数店舗のインサイトデータを合算集計
-
Googleマイビジネスの各ビジネスデータをまとめてレポートする方法を解説します。
- データ収集から見えてきたMEOの動向レポート
-
ラーメン店・平太周 味庵のデータ収集から見えてきたMEOの動向について解説