MEO月次レポートの自動生成&定期配信
MEOレポートを月次で定期配信するしくみと手順を解説します。
Gyro-nのMEO機能では、Googleマップの検索順位データや施策メモ、Googleマイビジネスのインサイトの日別データ、月間データをPDFレポートにまとめて出力できます。
MEOレポート機能では、月次データを自動生成し、指定したメールアドレスに毎月5日、もしくは毎月10日に定期報告レポートとして自動配信することも可能です。
こちらのレポートは特にローカルSEO施策やGoogleマイビジネスの運用をコンサルティングされている企業様や代理店様に、クライアントへの正確な定期レポートとしてご活用いただけます。
目次
- MEOレポート定期配信の設定方法・レポートの見方
- 1-1. レポート名
- 1-2. 抽出キーワード用タグ
- 1-3. レポート出力用テキスト
- 1-4. 送付日
- 1-5. レポート出力項目
- 1-6. インサイト日別レポートの比較
- 1-7. インサイト月間レポート/メモの出力期間
- 1-8. アカウント共有ユーザーへの送付
- 1-9. 追加メールリスト
- 1-10. テストメールを送信
- レポート配信内容の確認
- レポート配信内容の修正と削除
- レポート作成画面からの定期配信メール設定
1.MEOレポート定期配信の設定方法
MEOレポートの定期配信はアカウントを共有しているユーザーに限らず個別に指定したメールアドレスに同時配信することができます。
Gyro-nの管理画面の共有はしていないがレポートを必要とするクライアント様への定期レポートなど柔軟に運用できます。
左メニュー「レポート配信管理」からレポート配信管理画面を表示します。
MEO機能:レポート配信管理
「定期レポートを追加」をクリックします。
定期レポートの設定画面
1-1. レポート名
定期メールを識別するための名前です。レポートには出力されません。
1-2. 抽出キーワード用タグ
定期メールを識別するための名前です。
レポートには出力レポートには、最大12キーワードの検索順位データを含めることができます。
レポートに出力したいキーワードに同じタグをつけておき、「抽出キーワード用タグ」でそのタグを設定しておくことで、任意のキーワードをレポートに出力できます。
※タグを選択しない場合や、12キーワードを超える数が登録されているタグを指定した場合は、キーワード登録日順(昇順)に12キーワードがレポートに設定されます。
任意のキーワードをレポートに含めたい場合は必ずレポート用のタグを用意し、12個までのキーワードをタグに指定してください。
1-3. レポート出力用テキスト
レポート表紙上部に任意のテキストを表示できます。(最大60文字)
クライアントにレポートする際、自社名やご担当者名の表示にご利用ください。
レポート出力用テキストの例
1-4. 送付日
レポートを送付日を設定します。
「毎月5日/10日」から選択します。
※Googleマイビジネスのインサイトレポートは最新データが更新されるまでに2〜3日かかります。
インサイトの月間データを正しくレポートに含めるために、月初は選択できず最短で毎月5日としています。
1-5. レポート出力項目
レポートに出力するデータを選択します。
- MEOの「検索順位グラフデータ」(前月データ)
- Googleマイビジネスの「インサイト日別データ」(前月データ)
- Googleマイビジネスの「インサイト月間データ」(期間選択)
- Gyro-nに記載した施策「メモ」(期間選択)
レポートに必要のないデータはチェックを外してください。
1-6. インサイト日別レポートの比較
Googleマイビジネスのインサイト日別レポートのグラフは、対前月の比較データの「あり」「なし」を選択できます。
Googleマイビジネス、インサイト日別データの比較なし(左)と比較あり(右)
1-7. インサイト月間レポート/メモの出力期間
Googleマイビジネスのインサイト月間レポートと施策メモの出力期間を、「3ヶ月/6ヶ月/12ヶ月」から選択します。
「次へ」をクリックします。
定期レポート設定のつづき
1-8. アカウント共有ユーザーへの送付
アカウントを共有しているユーザー全員に定期送付する場合は「送付する」を、自分自身にのみ定期送付したい場合は「送付しない」を選択してください。
1-9. 追加メールリスト
アカウントを共有しているユーザー以外に定期送付したい場合には、個別にメールアドレスを登録してください。
改行区切りで複数のメールアドレスも登録できます。
定期配信ユーザーの追加メールリスト
1-10. テストメールを送信
チェックを入れると定期レポートメールをテスト送信できます。
表示される「メールアドレス」欄にテストメール送信先のメールアドレスを入力し、「テストメールを送信」ボタンを押してください。
Googleマイビジネスの投稿「イベント」の例
レポートのダウンロードURLが記載された「メールタイトル:管理アカウント店舗レポート(〇〇年〇〇月分)」というメールが届きます。
システム状況により、メール送信に時間がかかる場合があります。
レポート定期配信のテストメール送信完了画面
最後に「保存」をクリックすると、設定した定期レポートが保存されます。
保存された定期レポートは「レポート配信管理」で確認できます。
2.レポート配信内容の確認
登録した定期レポートの内容は、レポート名をクリックすると表示されます。
「レポート送付先設定」タブでは設定された送付先アドレスを確認できます。
3.レポートの配信内容の修正と削除
「編集」ボタンをクリックすると設定ダイアログが表示されます。適宜修正してください。
4.レポート作成画面からの定期配信メール設定
レポートを作成画面からも定期配信メールの設定ができます。
店舗を選択後、「定期配信メールに設定」ボタンをクリックすると設定ダイアログが表示されます。
レポート作成後に「定期配信メールに設定」をクリックすると、レポートの設定内容が反映された定期レポートが作成されます。
※検索順位データとGoogleマイビジネスのインサイト日別データは、前月のデータとなります。
MEOレポートの設定内容を反映した定期レポートの作成
MEOレポートの設定内容を反映した定期レポート
Gyro-nのMEOご利用の方に「ローカルSEO施策ハンドブック」無料進呈!
Gyro-n SEOのMEO機能は、Googleマップの順位チェックだけでなく、Googleマイビジネスとの連携による管理・設定・分析まで、MEO施策をトータル管理。(2週間無料トライアルが利用できます)

※MEO機能はGyro-n SEOの拡張機能のため、Gyro-n SEOのアカウント登録が必要です。
※アカウント登録された方には実務で使える「ローカルSEO施策ハンドブック」を進呈!
※ Gyro-n SEOは(1)法令に反する(2)公序良俗に反する(3)Googleガイドラインに抵触するサイト・ロケーションではご利用いただけません。
※ 3ヶ月無料特典はスタータープラン限定です(プラン・オプション変更をした時点で無料期間は終了します)。
MEO定期配信レポート 関連ページ
- MEOレポート機能
-
MEO検索順位、Googleマイビジネスのインサイトデータをレポート一括レポート出力できます。
- MEOツールならGyro-n
-
ローカルビジネス運営に欠かせないGoogleマップ検索順位チェックとGoogleマイビジネス運用プラットフォーム
- Googleマイビジネス投稿を自動・予約投稿
-
Googleマイビジネスの投稿を予約し、指定したタイミングで自動投稿できます。