導入の流れ -Gyro-n ABテスト
Gyro-n ABテストのお申し込みから設置、コンバージョンの改善に至るまでの流れです。

2. アカウント発行
お申し込み手続完了後、弊社サポートよりアカウントID・パスワードとマニュアルを発行いたします。管理画面よりログインしていただき、マニュアルにしたがって初期設定を行ってください。

3. タグの設置
管理画面から「JavaScriptタグ」を発行し、配信設定マニュアル例に従って所定の箇所に埋めこみます。不明点などはGyro-nサポート担当がフォローいたしますのでご安心ください。

4. 条件設定【クリエイティブ登録】
管理画面から配信条件を選択し、表示させたいクリエイティブ(GIF、PNG、JPG、テキスト、動画など)を登録します。もちろんHTMLで直接記述いただくことも可能です。

5. A/Bテストの開始【効果測定・自動最適化】
設定完了後、すぐにテストが開始されます。各種条件に応じてコンテンツが自動的に差し替わりながら、クリック数やコンバージョン数を取得。また自動で効果の高いクリエイティブを判定し、効果の低いクリエイティブの配信をストップします。
A/Bテストの方法や、テストの際のポイントについては以下のマーケティングコラムで詳しくご紹介していますので参考にしてください。
Gyro-n ABテスト関連ページ
- A/Bテスト 料金プラン
-
Gyro-n ABテストの料金プランです。14日間の無料トライアルが可能です!
- よくあるご質問
-
Gyro-n ABテストに関する、気になるギモンや質問に答えています。ご確認ください。
- A/BテストツールならGyro-n
-
ターゲットを絞ったA/Bテストが実行できる国産A/Bテストツールの決定版!
ページトップへ 導入の流れ|Gyro-n ABテスト